館長ブログ blog

お知らせ

食堂のメニュー

前回のブログで「夕食は女子ハイツの食堂で・・・」と案内いたしましたので、今週の夕食のメニューをご紹介いたします。 19日(月):ポテトグラタン、20日(火):オムライス、21日(水):豚肉のキムチ炒め、22日(木):鶏肉… 続きを読む 食堂のメニュー

続きを読む

投稿日:2015年1月21日

インフルエンザ対策

相変わらず流行していますので、感染予防について確認の意味で書いてみました。 *うがい・手洗い *マスクの着用 *室内の保湿(50~60%)・殺菌消毒 うがい・手洗い、マスクの着用は自分でできることなのですぐに実行してくだ… 続きを読む インフルエンザ対策

続きを読む

投稿日:2015年1月19日

JR国分寺駅北口

北口駅前は、5年後完成予定で再開発工事が進行しています。そのため、駅に通じる道路がたびたび付け替えられており、国分寺女子ハイツまでの道順が変わっています。 はじめての方は、「西武バス北口発着所」を目標にお越しください。西… 続きを読む JR国分寺駅北口

続きを読む

投稿日:2015年1月18日

災害時の備え

今日1月17日は、阪神・淡路大震災から20年になります。被災した当時の映像を目にすると改めて地震の恐ろしさを痛感します。また、東南海地震の発生確率は30年以内に60%と発表されております。 国分寺女子ハイツの建物は「耐震… 続きを読む 災害時の備え

続きを読む

投稿日:2015年1月17日

ベストコンディション

お正月から良い天気が続いていましたが、久しぶりに雨降りになりました、良いお湿りになったと思います。 これから受験シーズンになり、入学試験が続きます。週末はセンター試験ですね。適度な緊張感の中、いつも以上の実力を発揮するた… 続きを読む ベストコンディション

続きを読む

投稿日:2015年1月15日

卒業旅行

卒業旅行に限らず春休みに親しい友達と旅行を計画している方がいらっしゃると思います。先週パリで起きたテロのニュースは衝撃的でした。海外旅行を計画されている方は、渡航情報を参考にテロや誘拐の被害に遭わないよう渡航先をよく検討… 続きを読む 卒業旅行

続きを読む

投稿日:2015年1月14日

富士山

冬晴れのなか、女子ハイツの6階・7階・8階からは西の方角に真白な富士山がよく見えます。最近は毎日見ることができます。 朝、富士山が見えるとなんとなく清清しい気持ちになりますね。

続きを読む

投稿日:2015年1月13日

成人の日

成人おめでとうございます。 国分寺女子ハイツと女子ハイツ2で45人の方が新成人と成られました。 夢にむかって、新たなステージへ。

続きを読む

投稿日:2015年1月12日

突沸(とっぷつ)

寒いこの季節、飲食物を電子レンジで温めることが多いと思います。非常に便利な電気製品ですが、温めた際に急に沸騰して噴きあがる「突沸(とっぷつ)」と呼ばれる現象が起こり、やけどをする事例があり、国民生活センターでは注意を呼び… 続きを読む 突沸(とっぷつ)

続きを読む

投稿日:2015年1月9日

体調管理

今朝も一段と冷え込んでいました。授業が始まっている大学もあるようです。 風邪等で体調を崩さないよう気をつけましょう。 3月の期末まで、学校行事やサークルで忙しいスケジュールだと思いますが、少しでも調子が悪いと感じたら早め… 続きを読む 体調管理

続きを読む

投稿日:2015年1月7日

見学予約・資料請求
お問い合わせ 矢印
ページトップに戻る