館長ブログ blog

お知らせ

ひな祭り

今日は「ひな祭り」です。女子ハイツとして雛人形を飾ってはいませんが、夕食のメニューは、ちらし寿司です。平安時代の遊びが今に続いている行事で、女の子の健やかな成長を願うことと人形には厄払いの意味が込められているようです。「… 続きを読む ひな祭り

続きを読む

投稿日:2015年3月3日

今週の食堂メニュー

今週の夕食のメニューを紹介します。 1日:鶏の唐揚げ 2日:豚肉の角煮 3日:ちらし寿司 4日:豚肉のしょうが焼き 5日:マカロニグラタン 6日:焼きカレーうどん 7日:豚丼 3月のスタートは、スタミナのつくメニューが並… 続きを読む 今週の食堂メニュー

続きを読む

投稿日:2015年3月2日

メモ

メモすることは、公私において自分の行動を円滑に行うために必要なことです。最近公私共に先延ばしにすることが多くなり、メモの重要性を痛感しているとともに効率的なメモの仕方、管理の仕方を自分流に考えています。携帯電話にメモ機能… 続きを読む メモ

続きを読む

投稿日:2015年2月28日

楽器室

女子ハイツには防音設備のあるピアノ室と他の楽器の練習ができる部屋があります。今年女子ハイツ2の楽器室内に防音ユニットを新たに設置しました。女子ハイツ2でも他の楽器の練習ができるようになりましたので、ご利用ください。

続きを読む

投稿日:2015年2月27日

ちょっとひと休み

仕事にはじまりすべてに効率が優先される考え方になっていると思います。移動手段・時間もネットで検索して最短ルートを探している私たちですが、どこかで「ひと休み」する時間を作ることが必要なのではと思います。かなり古いテレビ漫画… 続きを読む ちょっとひと休み

続きを読む

投稿日:2015年2月26日

スギ花粉の飛散

私事で恐縮ですが、今朝から目にかゆみがあり体調不良です。東京のスギ花粉の飛散状況を調べたら今日から突然、「極めて多い飛散」となり予防が間に合いませんでした。これからしばらくスギ花粉と付き合うことになりますが、これも春に向… 続きを読む スギ花粉の飛散

続きを読む

投稿日:2015年2月25日

春一番

その年の立春から春分の間にはじめて吹く南よりの強い風ことです。昨日、九州地方は強い南よりの風が吹き「春一番」の発表となりましたが、関東地方は19℃まで気温が上がり暖かくなりましたが強い風が吹かなかったために「春一番」とは… 続きを読む 春一番

続きを読む

投稿日:2015年2月24日

今週の食堂メニュー

今週の夕食のメニューを紹介します。 22日:ポークカレーライス 23日:鶏肉のユズ照り焼き 24日:オムライス  25日:白菜と豚肉の重ね蒸しのあんかけ 26日:豚汁 27日:チキンのケチャップ焼き 28日:ロコモコ丼 … 続きを読む 今週の食堂メニュー

続きを読む

投稿日:2015年2月23日

三寒四温

今週は冷たい雨の日のあと暖かい日が続きまさに三寒四温でした。昼間は風がないとポカポカして日向はほんとうに気持ちがよくなり、散歩をしたくなるような感じです。女子ハイツの桜の芽も気持ち大きくなって、春が近づいているようです。… 続きを読む 三寒四温

続きを読む

投稿日:2015年2月21日

ひとり暮らし

大学受験と4月からスタートする東京でのひとり暮らしは、皆様の人生のなかで大きな変化(節目)だと思います。自宅に居る時は、親と相談しながら不自由なく生活していたと思いますが、これからはすべて一人ですることになります。 皆様… 続きを読む ひとり暮らし

続きを読む

投稿日:2015年2月20日

見学予約・資料請求
お問い合わせ 矢印
ページトップに戻る